無料会員登録/ログイン
閉じる
The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店
夜の予算 ¥15,000~¥19,999
昼の予算 -
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認?ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-5367-1967
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
見たことも聞いたこともないようなパスタを始めとするイタリア郷土料理の数々。オリーブオイルやニンニクの香るイタリアンとは一線を画す、日本人の多くが美味しいと感じる素直な味付けとシンプルなビジュアルが返って斬新でもある。3種類のアンティパストはボリウムが凄い。1皿1皿がセコンドピアットかと思うような量と... 続きを読む»
新宿御苑前駅や新宿3丁目駅から歩いて10-15分ほどの住宅街にあるイタリアン。 知り合いからワインのペアリングが素晴らしいとのことで訪問してみました。 食べログの口コミ... 続きを読む»
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
花々のようにステキな料理!新宿御苑周辺のデートにおすすめのレストラン16選
皇室の庭園として誕生した新宿御苑は、現在一般向けに有料で開放されており、一万本を超える木々が四季折々の姿を見せてくれます。日本庭園や西洋庭園でのんびりと過ごしたあと...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | ヴィンチェロ (Vincero) |
---|---|
受賞?選出歴 |
2020年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店 |
ジャンル | イタリアン |
予約? お問い合わせ |
03-5367-1967 |
予約可否 |
予約可 基本電話以外のご予約は承っておりません |
住所 | |
交通手段 |
新宿御苑?新宿3丁目より徒歩12分 新宿御苑前駅から482m |
営業時間? 定休日 |
営業時間 【夜】 日曜営業 定休日 不定休 営業時間?定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間?定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]¥15,000~¥19,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥15,000~¥19,999
[昼]¥15,000~¥19,999
|
支払い方法 |
カード可 (AMEX、Diners、VISA、Master) |
サービス料? チャージ |
なし |
席数 |
20席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙?喫煙 |
全席禁煙 禁煙ですが お店の前にベンチと灰皿をご用意しております |
駐車場 |
無 |
携帯電話 | SoftBank、docomo、Y!mobile |
ドリンク | ワインあり、ワインにこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | お祝い?サプライズ可 |
備考 |
fisso speciale(\12,000:5皿、\15,000:5皿、\18,000:6皿)の場合、料理、各料理にあわせたワイン、税?サ込)。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「ヴィンチェロ」の運営者様?オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
閉じる
現地の味わいをそのままに。至極のイタリアワインとワインに合わせた料理が楽しめる
シェフの「イタリア料理を通して、イタリアの文化や歴史を伝えたい」との思いから生まれたお店【ヴィンチェロ】。「イタリア料理にはその地域独特の歴史や文化に根ざした出典元があります。その出典元に忠実に、時には日本の食材を用いながら料理をおつくりしています」と語るのはシェフの齊藤氏。現地の味わいを再現するときに、ひとつの指標となるのがワインだといいます。「なぜこの料理にこのワインを合わせるのか、全て...
...