横浜駅周辺の人気ランチ12選!今日のお昼はココで決まり☆
オフィスワーカーや買い物客など多くの人が集まる横浜駅。今回は、そんな横浜駅周辺の人気ランチ処をまとめました。魚料理が好評の割烹料理屋や横浜駅で長く愛される老舗中華料理屋、大阪から来たお好み焼き屋やリゾート感たっぷりのハワイアンカフェなど、予算1,000円程度でたっぷり楽しめるお店ばかりです!
出典: 復活KOKOKOさん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2377件の口コミを参考にまとめました。
ビジネスマンや学生、買い物に訪れる人など多くの人が行き交う横浜駅周辺で、サクッとランチを食べたいけど、どうせなら美味しいお店がいい!そんな方におすすめしたい横浜のカジュアルランチをご紹介します。
出典: y_recさん
横浜駅から徒歩約4分の場所にある、大人気のラーメン店です。
人気は塩ラーメン。澄んだきれいな塩スープは、旨味のあるキリッとした塩味なのだとか。
エビやチャーシューなどの具も、美味しいと好評です。具だけを食べてもいいくらいなのだそう。
出典: たく@ドロレスさん
刻んだチャーシューとキムチがご飯の上にのった、ミニ丼も人気です。
塩辛のような味わいで、食べやすいと好評。珍しい組み合わせの丼を味わってみてください。
出典: KEN21さん
カウンター12席のみ。ランチタイムを過ぎてもすぐに満席になるそうです。
店内と店外に待ち席があるのだとか。食券を買って注文をするそうです。
?塩ラーメン
澄んだキレイな塩スープ。キリッとした塩味に広がる旨味。角のない塩味なのでどんどん飲みたくなります。合わせる麺は手揉み?の中太縮れ麺です。もっちり系食感。これ合いますね~。これだけでも美味いんだけど、トッピングのレベルも高い。
出典: たく@ドロレスさんの口コミ
13:30ぐらいの入店でしたが、私は運良く待たずに座れましたが、店内は即満席になり店内で待っている人が数名いました。昼時過ぎても満席になっている辺りは、さすが人気店です。店内、店外に待席があります。
出典: www.atlansis.com
JR横浜駅?東急東横線横浜駅から徒歩2分ほどの、薪窯ピッツァが人気のイタリアンです。
アメリカはニューヨークのブルックリンにあるDUMBO地区をイメージした店内には、秘密基地のようなおしゃれな空間が広がっています。
出典: コスパジューシーさん
ランチタイムは、薪窯で焼き上げた本格ナポリピッツァをリーズナブルに楽しむことができます。
こちらのマリナーラは、なんと500円で提供。しっかりと焼き上げられた美味しいピッツァを、ワンコインと安い値段で食べられるのは嬉しいですね。
出典: コスパジューシーさん
ランチタイムの営業は土日祝日のみですが、平日も15時からオープンしているので、遅めのランチとしての利用が可能です。
休日ランチは、ピッツァとともにクラフトビールや生ビールなどを飲みたいですね!
お昼時にはほぼ満席となります。早い時間にうかがうと、ハッピーアワーでクラフトビールの瓶や、ブルックリンラガーの生等を安く飲めます。そして、コスパがよい!!マリナーラが500円は安すぎる。そして、しっかり焼き上げてあり、美味しい。
出典: コスパジューシーさんの口コミ
出典: ネコねこさんさん
ランチメニューが評判の人気イタリアンです。950円のパスタランチと前菜3品がつくコースランチ(1,600円)があり、4種類のパスタとリゾット1種類から選べるそう。
ランチメニューは、サラダとドリンクがセットになっています。
出典: 横浜QPさん
ランチで最初にサービスされるのは、「ポテトのサラダ ビネガーあえ」。ポテトと紫キャベツのサラダで、ビネガーが効いていて美味しいそう。味付けは繊細ながらバランスが良い美味しさとのこと。
水もイタリア流に提供され、基本的にガス入り。なくなったらすぐに補充してくれるそうです。
サラダはじゃがいものビネガーソース合え。ここのビネガーソースは酸っぱすぎず、じゃがいも、きゅうり、紫玉ねぎとあえてありなかなか。サラダを食べてしばし待つとアーリオエオーリオ到着。わー!あさり、はまぐりなどの貝類そしていかがふんだんに入っています。パスタは太目ながらも柔すぎず固すぎずほどよいゆで加減。ミニトマトと貝とパスタを混ぜ合わせて食べます。濃厚な味付けです。
出典: ネコねこさんさんの口コミ
パスタは、牛豚肉の煮込みミートソースを。これはひき肉ではなくて、塊の牛と豚を柔らか~く煮込んだもの。フォークで崩れる柔らかさです。煮込まれた肉と野菜の旨味が、濃度が濃いめのソースとなってリングイネとよく絡みます。肉の塊を崩しながら、リングイネと一緒に食べるのがおススメだそうです。アルデンテのリングイネの噛み応え、肉とソース旨味が口の中で溢れました。
出典:http://www.atlansis.com/kanagawa/A1401/A140102/14051993/dtlrvwlst/B213617629/
出典: 部長さん
ランチメニューは味と量から考えると、かなりコスパが良いと評判。カジュアルに普段使いできそうなお店ですね。
夜は薪窯焼きの料理を食べることができるようです。軽いデートや、気の合う仲間と数人で飲んだり食べたりするにはちょう良さそうなイタリアンですよ。
出典: ジオモルさん
間口の狭いお店ですが、店内は細長い奥行きのある空間になっているそう。
ランチタイムはいつも女性客で満席状態という、予約必須の人気イタリアンです。
出典: Testarossaさん
横浜駅から徒歩5分程度、ハマボールイアスの1階にあるイタリアン。880円から1,480円程度で、前菜やドリンクバーが付いたナポリピザやパスタのランチセットが楽しめます。
気軽に入れる雰囲気のお店なので、友達同士でわいわいランチする女性が多いようです。ランチタイムには行列ができることも。
【究極のピッツァ マルゲリータ ブーファラ】(1,846円)水牛のモッツァレラチーズ「ブーファラ」を使った当店のスペシャリテ。分厚いブーファラが贅沢に使われている。やや硬めの食感。ミニトマトはブーファラの硬さに合わせてか、固形の歯ごたえを残したしっかりタイプ。ピザカッターで自分でカットする。生地はモチっとして焦げ感が香ばしい。
出典: Testarossaさんの口コミ
出典: ジュニアーズさん
ピザを頼む人が多いのですが、ぜひパスタもお試しください。日替わりで楽しめます。
パスタは牛ほほ肉のパスタで日替わりらしいです。心の中でボンゴレビアンコがよかったなーと思いつつ食べるとこれもうまいー。ここ初めてきましたけど、なかなかレベル高いです!
出典: ジーノ0614さんの口コミ
出典: sugar0214さん
店内は広々と開放的。席数は120席ほどと多めで、休日ランチタイムが長めなのが嬉しいポイント。
出典: ジュニアーズさん
横浜駅の相鉄口からのアクセスが便利です。ボーリング場や天然温泉施設の集まるハマボールイアスを目指して進めば到着。休日ランチタイムは全席禁煙です。
出典: DJKumaKumaさん
大阪で人気の老舗お好み焼き店。ランチメニューは850円程度からで、お好み焼きはもちろん、焼きそばや広島焼も頂けます。
ランチタイムにはAセット(サラダとドリンク)もしくはBセット(味噌汁とおにぎり、漬物)が無料でプラスでき、お腹いっぱいになること間違いなし。
横浜駅東口のスカイビルの11F。エレベーターホールの近くにあります。特選ミックス焼きと豚ネギ焼きと広島焼きをいただきました。スタッフの方が目の前で焼いてくださるのでお任せできます。青のりや鰹節、ソース、マヨネーズのトッピングはお好みで自分たちでやります。ミックス焼きはふっくらダシがきいた美味しいお好み焼き。ネギ焼きはねぎたっぷりで文句なしの美味しさ。
出典: mahinadecoさんの口コミ
出典: Naoサマー☆さん
ふんわりとした生地がたまらない美味しさ。濃い味のランチが食べたい日にはぜひこちらへ!
料理:美味いっ!お好み焼きはザ?お好み焼きって感じのやつです。厚さは1.5cmぐらい。食べるとキャベツのシャキシャキ感とカリッカリの豚肉(′?`*)そして隠し味の紅生姜!これが美味いですよね?。紅生姜って大事だなって思いました!
出典: 砂ふきんさんの口コミ
出典: KEN21さん
赤と黒がメインカラーの店内は、いるだけでなんだか元気が出そうな雰囲気です。
出典: KEN21さん
横浜駅から徒歩3分ほど、横浜スカイビルの11階にあります。昭和感のある外観に惹かれますね。
出典: 湘南かずやさん
横浜駅東口より徒歩5分ほど。そごう横浜店の地下2階にあるパニーノ専門のカフェです。
1979年にミラノで創業したグルメパニーノ専門店とあって、本格的なパニーノをランチで食べることができますよ。
出典: Erena.さん
パニーノとはイタリアのバールなどで提供されているサンドイッチのような料理。
パン生地の周りはカリっと、中はやわらかな食感で、チーズの塩気が丁度良いそうです。オーロラソースも良いアクセントなのだとか!
ランチタイムにはパニーノにお得なサイドメニューを付けられます。カップスープまたはミニサラダと、お好きなコーヒーまたは紅茶を選ぶことができます。
日替わりデザートを楽しむこともできるので、お好みのランチセットにカスタムしてみてはいかがでしょうか?
まわりはカリっとして、中はとっても柔らかくてすっごく好みです(*>?<*)チーズの塩気が調度よく、ハムも柔らかくて美味しー???ヽ(o′3`o)?
出典: Erena.さんの口コミ
??タルトゥーフォ1,250円
人気No. 1のパニーノだそうです。パルマ産生ハム、ブリーチーズ、トマト、ルーコラ、アルバ産白トリュフオイルが入ってるサンドイッチです。温かいパン生地にたっぷりの具材が口の中でミックスされ美味しいですマジで美味いですやばいです。
出典: Pちゃん.さんの口コミ
出典: KEN21さん
銀座の歴史あるレストラングループ、三笠会館がプロデュースするイタリアンワインダイニングです。
JR?相模鉄道横浜駅の西口より徒歩2分ほどの、相鉄ジョイナス地下街の中にあります。
出典: たまがわたろうさん
ランチセットは、パスタ、リゾット、ピッツァから選ぶスタイル。サラダとドリンクが付いてきます。
ピッツァを頼むとピカンテオイルを用意してくれるなど、サービスが行き届いていると好評です。
出典: saccesspointさん
ランチメニューにはその他に、ハンバーグや魚料理、肉料理といった炭火焼きのグルメも並んでいます。
料理やサービスのクオリティの高さから、駅地下とは思えないほど素晴らしいと絶賛する口コミが多数寄せられていますよ。
焼きあがったピッツアはオーダーから10分ほどで供される。見た目も味もあっさりしているが、ピカンテオイルで味にシャープさが加えられ、複線的な味わいも楽しめるし飽きもこない。美味しいだけでなく楽しくランチを頂けて満足です、ごちそうさま。
出典: たまがわたろうさんの口コミ
店員さんが多いのも良かった。昼時の混んでるドタバタ感は感じられず、アルコールをいただきながら、のんびりとした休日らしい時間を過ごせました。他の方もコメントされていましたが、とても駅ビルの地下で出会うお店では無いです。
出典: edeoさん
横浜駅東口からすぐの横浜ポルタ地下1Fにある担々麺と麻婆豆腐の専門店。
お店おすすめの担々麺は、2種類の唐辛子をブレンドして仕上げており、香り高い自家製辣油とゴマの風味が絶妙な味わいを生み出しているのだそう。
出典: samasamaのココロさん
こちらも人気の「麻婆豆腐定食」。
メインの麻婆豆腐に、惣菜、スープ、ザーサイ、ご飯がついた、ランチタイムにもぴったりのセットメニューです。
麻婆豆腐は、そのままでも十分辛いですが、追加料金で、一辛?三辛と辛さを増すことができるそうです。辛党の方は、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?
私は麻婆豆腐定食を注文。800円、ご飯はおかわり自由です。一口食べるとピリッとした辛さが舌に残ります。この感じ好き。中辛、程よいです。麻婆豆腐がパンチのある味なので、たまごのスープの味はほぼ感じませんでした。冷たいザーサイもモヤシも美味しかった。
出典: BOBchanさんの口コミ
出典: ベッキオさん
店内は、テーブル席、カウンター席の全36席となっています。
カジュアルな雰囲気なので、仕事の合間に一人でサクッとランチするにも利用しやすそう。
出典: taisyokukanさん
「匠」と店名が書かれた大きな看板が目印。
駅からのアクセスも良く、買い物や移動の合間に手早くランチを済ませたい人にも嬉しい立地です。
駅周辺でリーズナブルにお腹いっぱいランチを食べたい時にもおすすめのお店です。
出典: けそけそけそさん
横浜ダイヤモンド地下街にある中華料理店。店名は「りゅうまい」と読みます。
1989年の創業以来、ずっと横浜駅周辺で頑張っている老舗の人気店です。チャーハン税込640円、餃子税込300円など、リーズナブルなメニューが並びます。
ギョウザは、結構大ぶりの二口サイズ。香菜多めのアンがたまらなく美味しい。5個でこの値段はお得感あります。さらに、カリッとモチっと焼き方が素晴らしい。チャーハンはパラパラとしっとりの中間で、玉子、焼豚、ネギ、ナルトの感触が効いてます。毎日食べられるチャーハンです。2時近くになっても並んでます。本当に人気店ですね、横浜の真ん中で、いつまでも頑張って欲しいです。
出典: 北海の白豚さんの口コミ
出典: ツイストマンさん
パリッと焼かれた大ぶりの餃子はとってもジューシーなのだそう。ランチタイムからビールを飲む人も。
まず登場したのはギョウザ!熱いうちに頂きましょう?うん、コレコレ、龍味さんのお味です(*^ω^*)ニンニクがきいていて、パリッとした焼き加減がイイですね。ビールが欲しくなるお味です。笑
出典: nori0627さんの口コミ
出典: DJKumaKumaさん
開店から昼遅い時間まで多くのランチ客で賑わいます。テーブル席では相席になることが多いようです。
出典: マーコラーメンさん
横浜駅西口から200mほど、ダイヤモンド地下街の奥にあります。古くからの常連客も多数いるようです。
出典: toratora1630さん
横浜駅西口から徒歩4分ほどの場所にある中華料理店。麻婆豆腐やエビチリなど定番の中華ランチが750円程度から豊富に揃っています。
メインにスープや春巻きなども付くので、色々な味を楽しむことができます。ランチタイムは混み合うため、相席となる事が多いようです。
出典: samasamaのココロさん
山椒のピリリとした辛さがクセになるという麻婆豆腐が人気です。辛味だけでなく旨味もギュッと詰まっているそうです。
大本命の麻婆豆腐はというと、おぼんで運ばれてきました!麻婆豆腐と春巻きとスープとご飯と杏仁豆腐がセットになっています!ご飯はかなり大盛りです!笑 麻婆豆腐は豆腐がごろごろ入っていて、熱々だから食べるのが大変!食べてみると山椒が効いていて、程よい辛さ。食べていくにつれて、旨味と辛味が出てきます。じんわり汗をかく感じ、堪らないです!
出典: viniviniさんの口コミ
出典: 浜みきさん
中華料理屋ならではの丸テーブルはテンションが上がりますよね。四角いテーブル席やカウンター席もあります。
出典: I love Europeさん
気軽に入れる雰囲気でコスパも最高のお店です。横浜駅周辺で中華料理をお腹いっぱい食べたい時、来店してみてはいかがでしょうか。
平日ランチは予約不可ですが、休日ランチは予約可能です。
横浜駅からは少し離れていますが、西口からは徒歩10分程。日曜日でしたが、しっかりランチ提供していました。訪問したのは、14:15過ぎ、14:30がラストオーダーのようです。
出典: tetsuji0811さん
横浜駅周辺ランチのオアシス的存在の割烹料理屋さん。夜は高級割烹ですが、平日ランチタイムには魚が美味しいと評判のヘルシー定食が1,000円前後で頂けます。
付け合わせもほっとする味の料理ばかりだとか。お腹が疲れている日のランチにぴったりです。
この日は定番メニューから銀むつの照り焼き。注文が入ってから焼き上げるのでしばし待ちます。銀むつはふっくらとした焼き上がり。照り焼きと魚の旨みがありご飯とよくあいます。お味噌汁は赤だしで若布がたっぷり。お漬物と温泉卵も定番です。ご飯はおかわり自由なのでお魚と楽しんだり、温泉卵をのせて食べます。柔らかめの炊き加減で、おいしいです。大根おろしもテーブルに1つ大きな茶碗でいただけます。
出典: ネコねこさんさんの口コミ
出典: つんたつさん
魚はその日の限定モノが人気です。ご飯は、白米と炊き込みご飯から好きなほうを選べます。
秋の新秋刀魚定食をオーダーしました。大根おろしが大きめの茶わんでつくのがとっても嬉しい!秋刀魚は新鮮であぶらがたっぷりのっていて皮まで美味しく食べれてしまいます。他の秋刀魚とは身も違います。レモンをかけて大根おろしといただきます。ごはんに味噌汁も絶妙な定食はお得です。ご飯はお代わりもできます。本当に美味しくいただきました。月に3回は来てしまう僕のお気に入りのお店。
出典: 横浜QPさんの口コミ
出典: z336054さん
ムーディーで落ち着いた雰囲気の店内。ランチ時は横浜駅周辺で働くサラリーマンで賑わいます。
出典: KEN21さん
横浜駅西口から徒歩7分、こちらのビルの1階にあります。ランチは平日限定です。横浜駅周辺で人気の和食店の1つです。
出典: サプレマシーさん
横浜駅西口すぐ、相鉄ジョイナスの地下にある老舗のカレー専門店。
舌触りがなめらかで食べやすいカレーが食べられるそうです。もちろん辛さを選ぶことも可能。トロピカルなジャワ風カレーやカレースパゲッティなど他にはない珍しいカレーランチがあるので、普通のカレーに飽きたという人にもおすすめとのこと。
久しぶりに再訪して、この店で単品では一番高い「ジャワ風カレー」980円を食べてみました。出て来たのは色の薄いキーマカレーですが、辛さはあまり辛くなくてどちらかというとほのかな甘さがあり酸味も感じられましたので、パイナップルのようなフルーツが入っているのかもしれません。とても食べやすくて美味しいカレーだったので女性やお子さんにもうけるんじゃないでしょうか。
出典: nao-sannさんの口コミ
出典: 風太くんさん
カレースパゲッティに初挑戦!チーズをたっぷりかけるとさらに美味しくなるのだとか。
カレーソースはキーマとかかれていたけどそれ程インド感はなく、スパイスフルではない。ツルッとした喉越しはいいですね。
出典: 風太くんさんの口コミ
出典: TINTIN@呑んだ暮れさん
店内には31席あり、全てがカウンター席です。
出典: ベッキオさん
なんといっても横浜駅からのアクセス抜群。特に横浜市営地下鉄の改札からはすぐです。横浜駅周辺でサクッとランチしたいときにもってこいのお店です。
11時から夜まで通し営業なので、遅めのランチでも利用できますよ。
※本記事は、2019/04/08に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。